お名前.com←応援のワンクリックお願いします!
こんばんは!ピテクス遂にけっ….
総資産100万達成しました!!!
内訳です!
2020.11.13現在総資産
貯金 325,769円
貯金2 170,000円
その他口座 15,311円
つみたてNISAなど 408,000円
積み立て 130000円
仮想コイン 19000円
所持金 15,000円
計1,083,080円
年末また報告します。
追伸 家計簿付けるの病むのでやめました。
お名前.com←応援のワンクリックお願いします!
こんばんは!ピテクス遂にけっ….
総資産100万達成しました!!!
内訳です!
2020.11.13現在総資産
貯金 325,769円
貯金2 170,000円
その他口座 15,311円
つみたてNISAなど 408,000円
積み立て 130000円
仮想コイン 19000円
所持金 15,000円
計1,083,080円
年末また報告します。
追伸 家計簿付けるの病むのでやめました。
お名前.com ⇦ポチ!
単刀直入に言おう。
ろくな仕事がない
と強く感じます。
面接についてはまた次に続きますが、最低限その仕事だけで生活出来るか?と言われたら怪しい仕事が割とある。
期間工、派遣だと家賃無料・光熱費無料が多い。正直それだけでも大分強い。
正社員でも稼げない仕事は多い。本当に多い。
どうやら不景気、コロナの影響で倍率が上がり、受かりにくいらしい。採用担当の方が言っていたので間違いない情報。
僕が最終面接まで行った仕事は手取り16、17万数ヶ月後インセンティブ追加。
インセンティブ獲得できたら良いのだが取れないと地獄。
僕の家計ではインセンティブないと毎月5〜7万は赤字。働いても働いても生活が良くならない。派遣の方が良かった・・・もあり得る現状。
転職するということは期間工・派遣の人はわかると思いますが(住み込みの場合)家電を基本的にレンタルしたり共有部分で使用しています。
ということは引っ越し=引っ越し先物件の初期費用、引っ越し代、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジなど必要になる。仮計算してみよう。レッツゴー!
あくまで仮の計算なので変動はあるのですが合計27万〜35万円程かかります。30万は見た方がいいでしょう。
これが初期費用がかからない期間工、派遣だったら引っ越し代だけで済みます。期間工・派遣ってすげえ…。底辺だの色々言われてますが人生やり直すなら期間工・派遣なんですよ。それぐらい可能性がありますし、やり直せる最強のセーフティーネットと言い切れます。
話を戻そう。僕の全財産は現状50万程。残り20万になります。うーん・・・稼げないときつい・・・どうしよう本当。
ということで続きはツイッター@pekingennjin やコメントで議論しましょう!!
この時期乗り越えていきましょう。
大卒期間工ピテクス
お名前.com ⇦⇦⇦応援の1クリックお願いします!
こんにちは!大卒期間工ピテクスです!
G.W始まったからもとうにG.W始まっていた方もG.Wない方もいるかと思います。僕的には今年に関しては正直今働いてコロナが収束してから休んだ方が幸せだと感じています。
今どう過ごすかでこれから変わると思います。
どうか生活費を把握して少しでも貯金だったり自分に投資出来るように動いていて欲しいです。
いわゆる最後の受け皿と言える「期間工」「派遣」「風俗店員」でも稼げない時代になってきてます。正社員の仕事をするにしても自分で家を借りなきゃいけない場合が8割、9割です。地域にもよりますが初期費用10万〜40万ほどかかる場合が大半です。40万は家賃高くて良い物件になりますが、それでも余裕ある所持金が10万〜20万は最低限必要です。それに冷蔵庫、洗濯機は最低限ないと厳しいです。洗濯機に関してはコインランドリーで代用も出来るのですが。
僕は現在派遣で工場勤務しておりますが、正社員の仕事を探しております。でも焦って決めるのは良くないので内定出ても続きそうか?など吟味して決めたいです。正社員の仕事内定→住む家決める→初期費用25万払う→引っ越し費用4万払う→冷蔵庫、洗濯機買う(4万)→と算出しても仮ですが33万円はかかります。正直に言って現在の僕の所持金は45万円。となると残りは12万円になります。これで成功したら良いですがあまりに仕事が合わなくてすぐ辞める可能性もあります。そうしたらどうなるか。一気に破滅します!!現在コロナ続いてるので職業訓練校もある保証はありません。どうなっても生活が半年続けられる余裕ないと厳しいかもしれません。
コロナ以前に期間工バブルは終わったと言われてました。コロナでもう完全に爆発してしまったと言っても過言ではありません。
ただ6月になったら9月になったら前みたいな感じにならなくても求人が復活してくる可能性はあります。
そんな今だからこと派遣会社に登録して良い仕事あったら連絡してもらえるようにするということを初めてみても良いかもしれません。
電話面接で登録可能!!→ 工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」
こんな時代からこそ、地道に資金作って次の道進んでくべく、やることコツコツやっていくことも必要かもしれません。
2020年5月3日現在も自粛はまだ続いています。
こんなときだからこそ家で遊びましょう!
ピテクスのおすすめゲームコーナ!
龍が如く7 光と闇の行方価格:7,844円 (2020/5/3 16:15時点) 感想(32件) |
龍が如く7、おすすめです。ヤクザゲームです。メインステージは横浜伊勢佐木町がモデル。他に大阪、新宿。敵をやっつけるゲーム、FF(ファイナルファンタジー)が好きな人はハマります。ストーリーも面白い。初見でも楽しめます。今までの龍が如くシリーズやったことある人も楽しめます。画質も素晴らしい。キーワードは春日一番、荒川真澄 とりあえずこれだけわかれば楽しめます。
ファイナルファンタジーVII リメイク価格:8,396円 (2020/5/3 16:18時点) 感想(105件) |
ファイナルファンタジーVII リメイク、まだ購入出来てませんが、絶対楽しい。実はFFVIIやったことないんです。早くやりたいんですがやってないゲームありすぎて敢えて購入してませんw このタイミングに是非。
ではピテクスでした!良いG.Wを!
工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」⇦登録だけでもした方がいいかも🙈
お名前.com ⇦⇦⇦応援の1クリックお願いします!
日産車体湘南工場派遣2019年10月給与(11月支給)
時給1650円
残業2063円
法定休出2228円
出勤日数21日
残業時間33.25h
法定休出24.75h(休出3回)
【支給項目】
基本給277200円
残業68595円
法定休出55143円
休業手当(7割補償)9240円
入社祝い金50000円(あと1回)
総支給額460178円
【控除項目】
健康保険料14266円
厚生年金料25620円
雇用保険料1380円
所得税17980円
寮費25000円
水道光熱費5829円
手取り370103円
【ピテクスの一言】期間工はずっとできる仕事ではない。踏み台にして次のステップに行く準備をしましょう!
【ピテクスの一言】非正規なのに総支給46万!!やばすぎる。稼いだら無駄づかいはやめよう。
お名前.com ⇦応援の1クリックお願いします!🐒
日産車体湘南工場 9月分派遣給料
※2019年9月勤務分給与明細です。(10月支給)
時給1650円
残業、休出時給 2063円
法定休出時給2228円
日当換算 13200円
出勤日数 22日
休出4日
残業時間 33.5h
基本給 277,200円
残業 69,111円
休出 16,504円
法定休出 55,700円
入社祝い金50,000円
総支給額 468,515円
▪️控除
健康保険料14,266円
厚生年金料 25,620円
雇用保険料 1,405円
所得税 18,710円
寮費 25,000円
水道光熱費 8,998円
控除合計 93,999円
手取り 374,516円
お名前.com ⇦1ポチお願いします!
【今回の一言】夏から期間工始めるのはおすすめしない笑 理由は暑いから。(笑)
日産車体湘南工場2019年8月分派遣給料(9月支給)
※2019年8月勤務分給与明細です。
時給1650円
休出時給2228円
日当換算 13200円
出勤日数 17日
休出1日
残業時間 18.5h
基本給 224,400円
残業 38,166円
入社祝い金50,000円(あと2回!!)
総支給額 330,390円
◆控除
健康保険料 14,266円
厚生年金料 25,620円
雇用保険料 991円
所得税 7,920円
寮費 25,000円
水道光熱費 13,799円
控除合計 87,596円
手取り 242,794円
控除等動画参照→https://www.youtube.com/watch?v=GVNa-MRU-0w&list=PLP5o_uXerTacxAwXX2hkt9FkSBwo7VMfF&index=5 (これは酔っ払い動画なんで見ない方がいいですw)
各種依頼 daisotsukikankou@gmail.com
お名前.com ⇦応援の1ポチお願いします!
日産車体湘南工場 7月分派遣給料
※2019年7月勤務分給与明細です。(8月支給)
時給1650円
日当換算 13200円
出勤日数 22日
残業時間 23.45h
基本給 290,400円
残業 48,997円
入社祝い金50,000円(あと3回貰える!)
総支給額 389,397円
◆控除
健康保険料 14,266円
厚生年金料 25,620円
雇用保険料 1,168円
所得税 12,340円
寮費 25,000円
水道光熱費 8,593円
控除合計 86,987円
手取り 302,410円
https://www.youtube.com/watch?v=sIQXfS6XwFQ&list=PLP5o_uXerTacxAwXX2hkt9FkSBwo7VMfF&index=4
⇧YOUTUBEリンク